自然災害が多発する日本において、企業の規模や業種を問わず
地震や水害などの自然災害や、サイバー攻撃のリスクへの対策は不可欠です。
業務継続を脅かすサイバー攻撃や災害等への有効策として、
BCP取組状況チェックのマニュアル内で引用されているチェックリストでは
オフィス以外の場所へのデータバックアップが推奨されています。
お客様のご要望に応じて二種類のプランから選択いただけます。
データセンタープラン
¥ 17,000〜 / 月
こんな方におすすめ
国内データセンターを利用されたい方
初期費用:¥15,000〜
容量:500GB〜
パブリッククラウドプラン
ご相談内容に応じてお見積り
こんな方におすすめ
パブリッククラウドを利用されたい方
対象クラウド:AWS(S3)、Wasabi
容量:ご相談内容に応じて決定
自然災害に強い土地、
佐賀県のデータセンターで
データをお預かりします
過去100年間で起こった
震度1以上の地震の発生数が
全国で最も少ない県です
南海トラフ大地震では
九州で唯一
想定津波が0m
システム全体を丸ごとバックアップする「イメージバックアップ」を採用。復旧時は、OSやアプリの設定を行う必要がないため迅速な復旧が可能。
OS等を含むシステム全体をバックアップしつつ、ファイル単位でもリストアが可能なため必要なデータに素早くアクセスすることが可能。
電話1本で国内データセンターのスタッフとつながる安心感。24時間365日で稼働しているので、非常時にもすぐお問い合わせ可能(データセンタープラン)。
とりあえずサービスを利用したい方から高品質な環境を求める方までニーズに応じて柔軟に対応。まずはお気軽にご相談ください。
サイバー攻撃のひとつであるランサムウェアの被害が近年増加しています。
大企業だけでなく中小企業もターゲットにされており、
被害に遭った約6割の企業が500万円以上の多大な調査・復旧費用を支払っています。
書き換え不可なバックアップ通信と高度なセキュリティ環境で、
お客様の大切なデータをランサムウェアの脅威から守ります。
弊社のサービスは、あらゆる事態に備えてお客様のデータを自動的にバックアップし、
緊急時には素早い復旧ができるよう安全安心のサポートを提供いたします。
※上記のご利用イメージは、データセンタープランをご選択いただいた場合のイメージ図です
検討段階から専属の営業担当者と技術者がサポートいたします。
お客様のご要望やお悩みをしっかりとヒアリングし、
最適な提案から導入までを支援いたします。